クリニックを開業するために必要な資金の調達は、増資を依頼するのが難しいのが特徴的。だからこそ、事業計画をきちんと立てて、開業に支障がでないような環境づくりをしなければなりません。どれくらいの資金が必要なのかを考えられるようにならなければ、開業の夢は拓けません。経営を安定させて早期返済を実現することで、次なる一歩が見えてきます。
目次
■資金調達の増資が難しい理由
クリニック開業の資金を融資してもらうということは、経営を安定させるための起爆剤としての繋ぎです。そこでいきなり増資をお願いするというのは、事業計画の完成度に問題ありという判断が下されます。先行きがわからない状態の企業にお金を貸すというのは、リスクが大きいと判断されても仕方ありません。
開業に必要な資金を見誤るということは、その後の診療ができないかもしれないという最悪の状況もイメージする結果に繋がります。資金調達で失敗して夢が崩れてしまわないようにするには、慎重に未来をイメージしなければならないのです。
■増資を受けなくても済む試算の方法
クリニック開業に必要な資金の試算を出す場合には、余裕を持って融資額の依頼を行うべきです。資金不足は医療の質を落としてしまう結果をまねいてしまい、患者離れを加速させてしまいます。
事業計画を立てる場合には、ギリギリの資金で構成するのではなく、現実的に発生しやすいものをいくつか考えながら調達の手続きを行いましょう。増資の必要がない事業資金を手に入れることで、経営が安定するまでのクリニックやスタッフを守ることもできます。
■増資に繋がる宣伝への投資
集患のために行う宣伝広告費は、資金調達の段階できちんと盛り込む必要があります。開業を多くの人に知ってもらわなければ、患者が来院するという利益に繋がる状況は望めません。だからといって、宣伝広告に費やすお金が膨らんでしまうと、高額な費用に頭を悩ませる事態に繋がります。
宣伝広告を開拓しようと思うと、どうしても増資を検討しなければならない出費を覚悟しなければなりません。あらかじめ資金調達の段階でクリニック開業を広く知ってもらうための戦略を練っているようであれば、その金額を上乗せして申請を行うべきです。後々増資をお願いしようという甘い考えを捨て、融資されたお金を無駄なく使用することが、その後の成功を左右するのです。
投資活動はクリニック成長のために必要な行為。でも増資の期待を持つのではなく、一度の融資から組織としての成果が得られるように頑張らなければならないのです。