MS法人は医療機器の種類を知ってからリースをしよう!


MS法人を活用したクリニックへの医療機器のリースは、資金の効率化や節税対策に繋がる重要な業務です。
MS法人で医療機器をリースする前に、医療機器の種類について知っておきましょう。
種類を把握した上で、各医療機器のリースに関する許可申請などのルールをチェックすべきです。

目次

MS法人で医療機器のリースをする前に知っておくべき医療機器の種類①一般医療機器

MS法人がクリニックに医療機器をリースする前に、4種類の医療機器について知っておきましょう。
1つ目は、“一般医療機器”です。
一般医療機器とは、不具合が生じた場合でも、人体へのリスクが極めて低いと考えられる医療機器のことを言います。
クラスはⅠに分類され、X線フィルムやネブライザ、経腸栄養注入セットなどの医療機器が一般医療機器に該当します。

MS法人で医療機器のリースをする前に知っておくべき医療機器の種類②管理医療機器

2つ目は、“管理医療機器”です。
管理医療機器とは、不具合が生じた場合の人体へのリスクが比較的少ない医療機器のことを指し、クラスはⅡに分類されます。
管理医療機器に該当するのは、X線撮影装置や心電計、注射針や採血針などです。

MS法人で医療機器のリースをする前に知っておくべき医療機器の種類③高度管理医療機器

3つ目は、“高度管理医療機器”です。
高度管理医療機器は、不具合により人体にとっての大きなリスクが生じると考えられる医療機器で、クラスはⅢとⅣに分かれています。
クラスⅣの高度管理医療機器の方が、より不具合が生じた際の人体へのリスクが高いとされています。
クラスⅢに該当する高度管理医療機器には粒子線治療装置や人工透析器などがあり、クラスⅣにはペースメーカーや冠動脈ステント、人工血管などがあります。

MS法人で医療機器のリースをする前に知っておくべき医療機器の種類④特定保守管理医療機器

最後の4つ目は、“特定保守管理医療機器”です。
前述の医療機器の種類に関わらず、保守点検や修理などに専門的な知識、スキルが必要な医療機器のことを指します。
さらに特定保守管理医療機器の中で、設置の際に組み立てる必要があり、組み立てにあたって管理が必要で、なおかつ厚生労働大臣によって指定されているものを“設置管理医療機器”と言います。

まとめ

MS法人を活用して医療機器をリースする前に、今回解説した医療機器の種類について把握しましょう。
医療機器の種類によって、薬事法で定められたリースの際に適用する規則は異なります。
もし許可申請の義務がある医療機器を無断でリースしてしまった場合、薬事法違反によってMS法人が活用できなくなる可能性もありますので、細心の注意を払いましょう。


この記事に関するお問合わせ

    お名前 *

    メールアドレス *

    メールアドレス(確認用) *

    お問合せ内容 *