新型コロナが日本で猛威を振るい始めてから1年以上経ちますが、いまだにその勢いは衰えません。
その影響もあり、世間のコロナに対する緊張感は薄れつつありますが、クリニックは対策をおろそかにしてはいけません。
ここからは、今一度確認したい、クリニックの基本的な新型コロナウイルス感染対策について解説します。
目次
患者様への呼びかけ
冒頭で触れたように、最近はコロナへの緊張感が薄れている方が多く、こちらはクリニックを訪れる患者様も例外ではありません。
よって、クリニックは感染対策の一環として、まず患者様に協力を呼びかけることを意識しましょう。
具体的には、以下のようなことに協力してもらえるよう、呼びかけを徹底すべきです。
・入口での手指消毒
・マスクの着用
・体温検査
・大きな声での会話の自粛
これらの感染対策について、クリニック側がしっかりアナウンスしていないと、コロナへの意識が高い患者様と、そうでもない患者様が院内でトラブルを起こす可能性もあります。
従業員、設備における感染対策の徹底
クリニックは、患者様にコロナ感染対策への協力を呼びかけるだけでなく、当然従業員における対策も徹底しなければいけません。
具体的には、医師や看護師全員がマスクを着用し、出勤前の検温、健康確認などを欠かさずに実施することで、感染を予防します。
また、クリニックの人員だけでなく、設備も感染対策の対象に含まれます。
診察室は患者様が入れ替わるたびに除菌し、各検査機器や治療機器に関しても、使用後は欠かさず除菌対応を行います。
ちなみに、待合室やドアノブ、手すりなど、不特定多数の方が接触する箇所に関しては、清掃時だけでなく、定期的に消毒液で除菌しなければいけません。
院内の換気や空気清浄
クリニックは、コロナ感染対策の一環として、院内の換気や空気清浄も実施する必要があります。
窓や扉は常に開放し、空気をとどまらせないことで、効果的な感染対策となります。
また、窓がなかったり、何かしらの理由で窓・扉を開放できなかったりするクリニックは、空気清浄機や除湿器などを設置しましょう。
その他、サーキューレーターなどで空気を循環させることで、院内の壁や柱における付着ウイルスの対策にもなります。
まとめ
クリニックは医療機関として、常に患者様や他の業種のお手本となるようなコロナ感染対策を実施しなければいけません。
クリニックが感染対策をおろそかにしているとなると、患者様や他の業種にまで影響を与える可能性があるため、注意が必要です。
もちろん、コロナ感染対策への意識は、クリニックの経営陣だけでなく、従業員全体で高めなければいけません。