クリニックが法人格なしで行える介護保険事業について


介護保険事業をスタートさせる際は、原則的に法人格を有していなければいけません。
ただ個人経営のクリニックには、法人格を有していなくても行える介護保険事業があります。
今回は、クリニックが法人格なしで行える介護保険事業にはどんなものがあるのかを解説します。

目次

クリニックが法人格なしで行える介護保険事業①訪問看護

訪問看護とは、クリニックにおける看護師などが老人ホーム、または療養が必要な方の自宅まで出向き、症状に合わせた看護を行う事業のことです。
訪問看護は医療に関する知識だけでなく、コミュニケーション能力や看護の技術も求められます。

クリニックが法人格なしで行える介護保険事業②訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーションとは、理学療法士などがリハビリを必要とする要介護者の自宅に出向き、リハビリを行うという事業のことです。
日常生活の自立、またはサービスを利用する要介護者における心身機能の維持・回復などが目的で行われます。

クリニックが法人格なしで行える介護保険事業③居宅療養管理指導

居宅療養管理指導とは、要支援または要介護と認定された方の自宅に出向き、療養を行う上での指導やアドバイスを行う事業のことです。
自宅に出向くのは医師や看護師だけでなく、薬剤師や管理栄養士、歯科衛生士などの場合もあります。
要支援または要介護と認定された方を、自宅でも安心して生活できるようにすることが目的です。

クリニックが法人格なしで行える介護保険事業④通所リハビリテーション

通所リハビリテーションとは、普段自宅で生活する要支援または要介護認定を受けた方に施設を提供し、指導や訓練を実施する事業のことです。
一般的には“デイケア”と呼ばれ、要支援または要介護認定を受けた方に、ワンランク上の自立をしてもらうために施設が提供されています。

クリニックが法人格なしで介護保険事業を行える理由

なぜクリニックは、法人格なしで上記の介護保険事業を行うことができるのでしょうか?
その理由は、クリニックに“みなし規定”が適用されることによって、介護保険事業の指定を受けずに事業をスタートさせることができるためです。
これがもし個人経営のクリニックでなく医療法人である場合は、展開する事業の種類によって定款を変更しなければいけません。

まとめ

クリニックが法人格なしで行える介護保険事業について解説しました。
介護保険事業に興味がある方、またはクリニックの新しい事業展開を狙っているという方は、ぜひ参考にしてください。
ただ個人のクリニックが上記以外の事業を行うという場合、必ず医療法人の法人格が必要になります。
個人のクリニックで行える範囲で、徐々に事業規模を拡大していきましょう。


この記事に関するお問合わせ

    お名前 *

    メールアドレス *

    メールアドレス(確認用) *

    お問合せ内容 *