産婦人科の看護師はきつい?仕事内容や特徴を詳しく紹介

産婦人科看護師の仕事と特徴

まずは、産婦人科の仕事と特徴について解説します。

産婦人科看護師の仕事内容

産婦人科は産科と婦人科に分かれており、仕事内容が異なります。

産科で働く看護師は、妊娠から出産までの妊婦のケアやサポートを行います。体調面だけでなく、妊婦の精神面のサポートも重要です。安心して出産を迎えられるように、事前の説明を過不足なく行い、妊娠中の過ごし方の流れを丁寧に伝える必要があります。

主な仕事内容は以下のとおりです。

・入院時の検査や診察介助、点滴管理
・妊婦のバイタルチェック
・機器の準備やモニターチェック
・分娩時の助産師や医師のサポート
・母乳相談、育児相談、退院時のアドバイスなど
・出産後の母子の身の回りのケア

一方、婦人科では子宮筋腫や卵巣嚢腫など、女性特有の病気の治療や不妊治療も行います。患者様には、思春期から老年期まで幅広い年齢層の方がいます。

主な仕事内容は、以下のとおりです。

・検査準備や診察介助、点滴管理
・患者様のバイタルチェック
・術前、術後のケアや生活指導
・入院時の身の回りのケア
・患者様やご家族のフォロー

産科と婦人科で仕事内容が異なる部分もありますが、両方の看護師に共通するのは精神的なサポートが求められていることです。妊婦の不安に寄り添ったり、不妊治療中の患者様を励ましたりします。

看護師と助産師の仕事の違い

助産師の主な業務は、妊娠から出産、育児までをサポートすることです。助産師は、看護師よりも専門性の高いケアを担います。

看護師と助産師の仕事の違いは、自分の判断で助産介助ができることです。助産師は正常出産であれば医師の指示がなくても、単独で赤ちゃんを取り上げることができます。看護師であっても助産師の資格がなければ、直接的な助産行為は行えません。

新生児科病棟では、専門的知識や技術をもち合わせた助産師が中心となり、ケアを行っている場面が多く見られます。病院によっては、産科病棟で働く看護師全員が助産師の資格を有していることもあるようです。

産婦人科の看護師の仕事がきついとされる理由

産婦人科の看護師の仕事がきついといわれるのはなぜでしょうか。

患者様や家族への対応に気を遣う

産婦人科の看護師は、患者様やご家族への対応にも配慮が必要です。無事に出産して元気な赤ちゃんに会える方ばかりではないからです。

産婦人科では、流産や死産、さまざまな理由から生むことができないなど、悲しいケースに直面することがあります。赤ちゃんがいない喪失感に苦しむ患者様に寄り添ったり、母子を同時に亡くしたご家族に接したりすることもあり、言葉遣いや振る舞いにはより慎重にならなければなりません。

出産して母子ともに健康だとしても、産前産後の患者様はナーバスになりやすく、いつも以上に気になることが増えてしまいがちです。些細なことでもクレームに発展することもあるため、仕事に対するモチベーションの低下につながりかねません。

患者様へのきめ細かいケアが大変

妊娠中はホルモンバランスの影響で、感情の起伏が激しくなる患者様もいます。イライラしやすかったり、気分が落ち込みやすくなったりすることがあり、コミュニケーションの大変さを感じている看護師は多いようです。

臨機応変な対応が求められる

産科では帝王切開などの予定が組まれている場合以外は、入院時期を特定できません。お産の進み具合は個人差が大きいため、同じタイミングで分娩が複数重なるケースもあります。

産科では、状況に応じて臨機応変な対応が求められます。なかには、夜勤中にお産のサポートが重なることもあるかもしれません。何度も夜勤のシフトと分娩が重なってしまうと、精神的にも体力的にもきついと感じることがあるようです。

産婦人科の看護師の給与

産婦人科や産科、婦人科といってもほかの診療科とはほとんど差はありません。看護師の平均年収は400万円~500万円ほどです。給与に幅があるのは、経験年数や夜勤手当、残業手当などが加算されるからです。

とはいえ、助産師と看護師では年収に開きがあります。助産師は、専門的知識や技術を有しているため、看護師よりも高めの給与水準になっているケースが多いようです。

一般的に、個人病院やクリニックなどでは、助産師に対して資格手当や職能手当、出産オンコール手当などが加算される分、看護師よりも月収1万円~数万円ほど給与が高く設定されています。経験年数によっては、平均で40万円ほど多くなるといわれています。

産婦人科の看護師として年収アップを狙う場合、助産師や認定看護師、専門看護師などの資格を取得するのが近道です。年収を上げるために夜勤回数や残業時間を増やしすぎると、体の負担になりかねません。

一時的に収入が上がっても、健康を損なうおそれがあるため、スキルアップやキャリアアップを考えることをおすすめします。

看護師の転職で給料アップを目指す方法や転職事情について気になる方は、こちらの記事が参考になります。
看護師は転職で給料が下がる?給料の良い転職先と給料アップの方法

産婦人科看護師のやりがい

産婦人科の看護師はプレッシャーやストレスがかかりやすいといわれていますが、もちろんつらいことばかりではありません。最後に、産婦人科看護師のやりがいについてご紹介します。

新しい命の誕生の瞬間に立ち会える

産婦人科の看護師のやりがいは、新しい命の誕生を間近でサポートできることです。仕事を通じて妊娠、出産に関する知識を得ることが可能です。

また、出産や育児の経験がある看護師の場合、妊婦や出産後の患者様へ実体験を交えたアドバイスもしやすいでしょう。

幅広い知識や技術を学べる

産婦人科では外科と内科病棟の特徴も兼ね備えているため、幅広い知識や技術を学べるメリットがあります。産婦人科では、帝王切開などの手術が行われることもあり、外科の知識も身につきます。

また、急性期から慢性期、新生児から成人など幅広く対応するため、知識と技術を同時に学ぶことができます。勤務する病院によっては、手術や女性特有の検査・処置、化学療法、ターミナルケアなど、多くの知識や技術が学べる機会があるかもしれません。

一般病棟と違い、さまざまな経験ができて自身のスキルアップになるため、やりがいを感じられる看護師が多いようです。

赤ちゃんと接することができる

産婦人科の看護師ならではのやりがいは、元気な母子の姿を見られることです。無事に出産を終えて産声を確認できると、何ものにも代えがたい達成感を得られます。新生児のおむつ交換やミルクをあげることもあり、赤ちゃん好きの方にとってはやりがいを感じられる仕事です。

産婦人科で看護師をしていると、気遣いが必要な場面が多かったり、業務に追われて忙しかったりして疲れてしまうこともあるかもしれません。そんなときに赤ちゃんを見ると癒やされる方も多いようです。仕事でストレスが溜まったときに赤ちゃんが癒しの存在になるのも、産婦人科の看護師ならではといえるでしょう。

まとめ

産婦人科の看護師の主な仕事は、出産前後の妊婦のケアやサポートです。出産前後は不安定になりやすいため、体調面や精神面のフォローも欠かせません。患者様やご家族への対応に気を遣う場面も多く、細かいケアも必要です。また、分娩時間が読めず臨機応変な対応が求められるため、産婦人科の看護師は仕事がきついと感じる方も多いようです。

とはいえ、新しい命の誕生の瞬間に立ち会えたり、幅広い知識や技術が学べたり、赤ちゃんのお世話ができることにやりがいを感じる方もいます。

今回紹介した産婦人科の看護師の特徴を参考にしながら、ぜひ転職活動に活かしてみてください。